ゴルフ場での仕事 暑い、暑い7月後半から8月にかけて兵庫県西宮市にある西宮カントリー倶楽部さんでお世話になりました。 今回は県道に出ている幅約15mの枝の除去と楠樹冠整理、ティー近くにある枯れたマツの伐採です。 ... 続きを読む→
滋賀県 湖南市 カエデ の樹勢回復 滋賀県湖南市にあります。 今年、2回目になります。 歴史があり国宝を所有する長寿寺さんでカエデの樹勢回復を行いました。 カエデにはゴマダラカミキリがつくことが多いので樹木に殺虫剤と元気に... 続きを読む→
キャンプ場の樹木診断と伐採 長野県伊那市高遠に新しくできたエコウォームキャンプ場の簡易樹木診断と診断に応じての危険木伐採をさせていただきました。 樹木診断ができる樹木医であり、高度なクライミング、リギングができるアーボリス... 続きを読む→
カエデの調査と樹勢回復 滋賀県 湖南市で国宝があり秋にはカエデがとてもキレイな長寿寺さんのカエデの樹勢回復と樹木調査をおこなわせていただきました。 滋賀県で活動する「チーム森びと」の依頼でした。 アーボリストだけでなく... 続きを読む→
ゴルフ場の剪定 兵庫県 西宮市にあります。 名門西宮カントリー倶楽部さんで毎年県道に張り出している枝や危険樹木の伐採、コース内の危険木の伐採、景観の整備等を樹木医とアーボリストの立場から作業をさせていただいておりま... 続きを読む→
大きいカヤの剪定 三重県いなべ市に有ります。 大きなカヤの樹を剪定させていただきました。 施主様はこのカヤの樹は家のシンボルで代々大切にしてきたので大切にしていきたいという思いとおとなりの屋根に枝が落ちないかと心配... 続きを読む→
兵庫県で樹木のお話 兵庫県で小学生4年生に樹木のお話をさせていただきました。 隣ではツリークライミング仲間が体験会をおこなってます。 アーボリストや樹木医のことを知ってもらうためです。 木と樹の違いや、 樹木... 続きを読む→
島根県出雲の大タブ 島根県 出雲の樹木医に呼んでいただき、巨木を護るアーボリストの仕事をさせていただきました。 直径2mに届くぐらいの大きな樹です。 過去に大きく切った箇所からの腐朽もあり、日光の方向、風向き、枝... 続きを読む→
大カヤの調査 三重県いなべ市にある 1000年のカヤの樹冠部調査をさせていただきました。 昔からあるこの地域の歴史を見守っていたカヤの樹はとてもやさしく大きな心で登らせてくれました。 実は縄文時代から食べられ... 続きを読む→
保育園のサクラ 剪定 サクラは魔除けの意味もあり学校などの子供の通うところに良く植栽されています。 今回のお仕事は幼稚園に有るサクラの剪定です。 子供たちが遊ぶ場所ですので倒壊させたくないです。 しかし、ずっと子供た... 続きを読む→